top of page

ホームとオフィス

  • 執筆者の写真: meiaidental
    meiaidental
  • 2019年9月28日
  • 読了時間: 1分

ホワイトニングには大きく分けて2種類あります。


・歯科医院でやるオフィスホワイトニング

・家でやるホームホワイトニング


それぞれ、性格が違うので患者さんの好みで使い分ける、または両方やる、ことになります。

オフィスホワイトニングは一回で白くなるけど、後戻りといってそこから少し白さが減るんですが、それがホームより大きいんですね。あと、ちょっと歯がしみたりしやすい。(うちで使ってるオフィスホワイトニング材はしみにくい工夫がされていますけど)

ホームホワイトニングは家で数時間自分でマウスピースを装着しないといけない手間があります。けれど、毎回少しずつ白くなるので後戻りは少ないというのが利点です。あと、マウスピースがはまるうちは薬剤さえ追加すればまた使えるのも。


うちでは両方やってますので興味のある方はどうぞ!

 
 
 

最新記事

すべて表示
虫歯、歯周病、力のコントロール1

ちょっと前に、国民皆歯科検診の話が出ていてTV番組などでも歯科検診やメインテナンスについて取り上げられていましたが、 「虫歯ができたから歯医者行く。」は古い!歯周病も気づかないうちに進んでいくので定期的に歯医者に行こう!虫歯と歯周病は歯科の2大疾患だ!という内容でした。...

 
 
 
新型コロナワクチン2回目終了!

やっとですがスタッフ全員の2回目接種が終わりました。これでちょっと安心かな、2週間後からは。 「副反応はありましたか?」 OKです。

 
 
 
ホワイトニングと超音波歯ブラシ

新型コロナで大変な時期ですが、当院ではホワイトニング希望の方が増えておりますので、ホワイトニング応援&1周年記念価格として 超音波歯ブラシ「ソニッケアー」の価格を10940円⇒6450円 で、提供しています。 その辺の家電屋さんより安いと思いますので興味のある方はぜひ

 
 
 

Comments


bottom of page