top of page
Citrus Fruits

物販紹介

明愛デンタルクリニックにて販売している商品を紹介します。

​基本的にドラッグストアなどで売ってるものはそちらで買ってもらったほうが安いので、普通にはあまり置いてないもので、我々がおススメできるものを置こう、というスタンスです。

IMG_20250604_174141145.jpg

Recalジェル      \520(税込)

研磨剤と発泡剤無配合のフッ素入りジェルです。泡立たないので長時間の歯磨きに使えるのと、歯磨き後に塗り込むことで虫歯予防に役立ちます。知覚過敏用のセンシティブと、ポリリン酸Na+POs-Ca配合のプレミアムは\600

IMG_20250604_174435927.jpg

ヒノペリオ     \1010(税込)

殺菌効果のあるヒノキチオールとIPMPの配合された歯周病の人のための歯磨き粉です。

IMG_20250604_174516679_HDR.jpg

W&F      \1480(税込)

艶のある歯に! 歯面修復のバイオアパタイト35%
フッ素1,450ppmで高濃度、2本をMixして美白ケアと健康な歯へのアプローチを同時に!

ホワイトニング後の歯磨き粉として。フッ素ペーストとアパタイトペーストに分かれていて混ぜて使います。
使用直前のブレンドで効能を最大限に。

IMG_20250604_174533497.jpg

CHX+F       \600(税込)

消毒効果のある​塩酸クロルヘキシジン0.05%配合の歯磨き粉です。これに関しては洗口剤のオーラルクールCHXと同成分です。フッ素(1,450ppm)とキシリトールも配合

IMG_20250604_174649122.jpg

オーラルピース       \1430(税込)

フッ素無配合、菌で菌を制す乳酸菌バイオテクノロジー研究をベースに発明された、乳酸菌抗菌ペプチド(バクテリオシン)特許製剤「ネオナイシン-e」配合。

これまでの抗生物質や合成殺菌剤、植物毒系抗菌剤以上に超低濃度で瞬時にアプローチしながら、

飲み込んでも安全な食品成分100%・ケミカルフリー(化学成分無配合)の歯磨き・オーラルケア製品。

​研磨剤発泡剤も入ってないので、歯肉マッサージなどのときの潤滑剤にも使えます。

IMG_20250604_174900661.jpg

オーラルPHバランサー   \930(税込)

重曹1%配合した洗口液です。口の中が酸性に傾くと虫歯になりますが、この洗口剤は瞬時にアルカリ性にもっていくので虫歯予防の洗口剤として。

IMG_20250604_174744457_HDR.jpg

シャカシャカ トルネ  \290(税込)

私が一番おススメする歯ブラシです。

​ワイドタイプなのに薄めなので磨きやすく、全部がトルネード毛なので、歯間のプラークも除去しやすい。スクラビング法とつまようじ法で磨くには最適かと。

IMG_20250604_174544922_HDR.jpg

オーラルクールCHX   \930(税込)

塩酸クロルヘキシジンとプロポリス配合で高い殺菌力が持続。虫歯・歯肉炎・歯槽膿漏などの口内トラブルや口臭予防に効果的。ペパーミント風味、低刺激処方。
コップ一杯の水に数滴まぜるだけ。経済的な濃縮タイプ。

​洗口剤ですが、原液のまま歯ブラシに2滴ほど垂らして歯磨きしてもOK

IMG_20250604_174816533.jpg

クラプロックス    \910(税込)

高級歯ブラシです。7600本の高密度植毛、ナイロンより弾力のあるクーレンファイバー使用でへたりにくくなっています。普通の歯ブラシの3倍ほど耐久力があるとのことです。

IMG_20250604_174717449_HDR.jpg

アルカ トルネ   \290(税込)

シャカシャカトルネとの違いはヘッドサイズがノーマルタイプなこと、ヘッドはさらに薄く奥の歯にも届きやすい。全部がトルネード毛なのは同じです。

​どれがいいかな?

どの歯磨き粉がいいのか、わからない。などがあれば衛生士さんに聞いてみてください。

bottom of page